*はじめまし。


はじめまして。


このサイトは...

スマートフォンアプリMMORPG

オルクスオンライン


そのなかで活動しているギルド。

少数*静鋭


の。ホームページです。

んで。私がこのブログの編集者。
そしてギルドマスターの。

“りーみぃ”


みんなからは、『団長』なんて呼ばれてます♪

まずここに来てくださったみなさんは。

「いったいここは何を書くんだ??」

「このサイト面白いのかなぁ、、??」

「オルクスオンライン、、??」

そういった私のタイトルへの
ほんの少しの興味を持って来てくださった方々。

そのみなさま全員へ伝えます。

世界で唯一。


操作性。ビジュアル。世界観。バトル。対人戦。

すべて1つになった。

そしてそれが身近なスマホで始められる。


最高に楽しいゲームを。



あれ。ここ。企業の宣伝...??

って思いました...??

......


わたしは!かんぜんかんぺき。まったく。ただの。
ふつーの。1おるくすの。げーむぷれーやー。

りーみぃ!!です!!💢

これ。私のTwitter垢💢

もちろんオルクスオンライン公式アカウント。
公式ホームページなんかもあるので。

今出すとなんか間違いされそうだから
後で下の方にリンク貼る💢


とまぁ。。

そんな感じで。私が、個人的に。

その“最高に楽しいゲーム”をプレイしている。

私自身や。ギルドメンバー。フレンド。
そうじゃなくてもオルクスみんなの様子を。
このサイトに投稿します。

でも主には。ギルドの名前があるので。

「少数*静鋭」のことを投稿していきます


〜〜〜オルクスを知らない人に〜〜〜

「オルクスはじめよっかなぁ。」

という。
『興味』が湧いてくるような記事を。


〜〜〜オルクスを知っている人に〜〜〜

「あれ!?こんなこともできるんだ!」

という。
『新しい遊び方』を考える記事を。

そんなブログにできたら最高やなぁ...と。


むむ...??

なんで私がそんなことをするのか...??


うーむ。。。ちょっとクサい言葉で言うと。。

『あきらめのなかのきぼう』

うわぁ...自分で書いて笑けてくるwwwwww

でも。です。

オルクスはそんな笑えないような状態なんです。

ひと言でいえば『過疎化』

これがどんなゲームにでもある問題。

ユーザーは飽きれば離れ、次を見つける。
飽きなくても、次々と変化していく環境についていけなかったり、自分の不都合で離れていく。

これはゲームだけじゃないかも。

仕事も。ファッションも。お笑いや。テレビも。

人は飽きや不都合が出て、ついていけなくなると。


否定し、拒絶し、

それを見なかったことにして。

しまいに自分を正当化。


「飽きさせる方が悪い。」
「○○システムが悪い。」
「別にゲームなんだから勝手でしょ。」

そう言って離れて行くんだと思います。

私も。いろんなゲームをしてそうやって自分の中で正当化してやめてきました。

でも。いつしかそれは「現実の姿」になりました。
勉強。流行。そしてしまいには友達まで。
ある日気づいたんです。

あれ、、、??
私、ゲームと言ってること同じだ。

「つまらないのが良くない。」
「私じゃない。向こうが悪い。」
「私の人生なんだから勝手でしょ。」

だれかが言っていました。

ゲームは人生。


その通りなのかもしれません。
だから私は。

この今のオルクスのあきらめのなかの。

あきらめない。きぼうでいたい。

そう思ってるんです。。。


......


...


うあああああああwwwww


クッサ!!!www
自分で書いて読み返したくなくないここwwwww

なんだこりゃあああああおあああwww


前にもブログ書いてたことがあったんだけど。。
すーぐこーやって「りーみぃ」ならぬ「ぽえみぃ」になるんよねぇ。。

よーするにオルクスが大好きなのです!!

だから運営にもみんなにも続けてほしいのです!!


だからブログかく!!それだけッ////

んでも。具体的に何書く〜って言っても
文字だけじゃつまらんもんね。

今回は「ぽえみぃ記事(笑)」にしておいて次回以降ちゃんとした形で書いていきますのでッ!!

週に1回更新。
(ブログ型の更新記事には*が入ります)

写真とかはちょくちょくあっぷっぷしていきま。

メンバー紹介。ギルド紹介。とかとか。
これからちゃんと書いて行く予定なのです。。
どうか皆様...

オルクスオンライン。

そのSTARTボタンを押して。

はじめましょ。


P.S.

。。。公式のリンク。。。

【少数*静鋭】

スマートフォンアプリ オルクスオンライン その中で6人ひっそりと活動しているギルド。 たった6人…… だからこそ何か見つけられるものが、 私達にはあるはずなんだ。 そんな私達の成長日記…… (C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

0コメント

  • 1000 / 1000